はい、どうも りょんち です。
今回は以前購入いたしましたカメラ
SONYの「ZV-E10」を運用していくにあたって
ど〜してもあった方が良いと思える商品を購入しましたので
そちらを紹介したいと思います。
僕はZV-E10でカメラデビューを果たした
カメラ初心者ではあるんですが、
今回紹介するアイテムは
初心者とかベテランとか
そんなん関係ないです。
絶対あって損はないアイテムやで!
Ulanzi クイックシュー
こちらはUlanziというブランドから発売されている
カメラのアクセサリー「クイックシュー」でございます。
クイックシュー・・・ あらかじめカメラに取り付けておく事で、撮影現場でワンタッチで雲台部に取り付けができる機構です。
読み方は…
カメラ界隈の知識が乏しいため
「ファルカム?(FALCAM)」って読むのか??が解りませんが(汗)
ロゴのみ記載のシンプルな本体となっていますよ。
構造
サイドにツマミがついており
そのツマミの上部に鍵のマーク(ロック)、
右側にはロック解除のマークが書いております。
今ツマミの若干出っ張りのある側
がロックの位置を向いていますが、
この状態であればロック中という事で
全く動かないという仕様になっています。
ロックを解除する場合は
このツマミを引っ張ります。
この引っ張った状態で右に回すと
動くようになっている。
簡単!
これでロックは解除状態となりました。
ロック解除の状態であれば
このツマミ自体が押し込めるようになっているので、
押します。
押した状態で
プレートを引っ張ると
取り外せるようになります。
再度 付け直す時は
今の逆。
サイドのツマミを押し込んだ状態で
プレートをスライドさせ、ツマミを離す感じですね。
アルカスイス互換
カメラを固定する時などに使用する三脚。
その三脚の頭の部分、カメラをセットする部分のことを「雲台」と言います。
このクイックシューはその雲台へ取り付けるモノになりますが、
アルカスイス互換のモノとなっております。
アルカスイスとは雲台を作っている会社の名前。
高級な雲台を作っている企業で固定力や安定性が世界的にも評価されています。
色んな雲台メーカーが真似をして作るようになり、「他社の作った雲台とプレートでもアルカスイス式の機構であれば互換する」様になりました。
クイックシューのここが最高なんよ!
カメラでの撮影ですが、
僕は今現在 YouTubeの動画の撮影に主に使用しています。
いつも撮影時は
カメラを三脚に取り付けて録画ボタンをポチーっとする訳ですね。
で、
同じアングルだけの撮影であればそれで良いのですが、
商品レビューなどの撮影時は色んな角度や色んな場所に
カメラ(三脚)を動かします。
三脚が1つであれば
三脚ごと動かすだけで済むのですが、
デスク上に小さな三脚を置いてそこに固定したりもしますし、
たまには外で自撮り棒に
カメラを取り付けたりもするんです。
カメラというのは
三脚に取り付ける時に
カメラ本体のネジ穴を使用します。
(三脚にはネジ山がついている)
大きな三脚に付けていて
小さな三脚に付け替えて
自撮り棒に取り付けて
また大きな三脚に戻し…..
めっちゃ面倒くさいんですよね!
だからですよ。
だから、
そんな時こそ「クイックシュー」なんです!!
クイックシューの台にもカメラ底部と同じ様に
ネジ穴がありますので、
それを三脚に付けちゃいます。
取り付けたらば
次はクイックシューのプレートを
カメラの底に付けます。
もうお解りですよね!?
そうです。
そうなんです。
これで
三脚側に取り付けた台のサイドのボタンをポチーっとしながら
カメラをスライドさせれば…
はい。
勝ちました。
アリガトウゴザイマス。
最後に
クイックシューは
1箱1セットとなっておりますので、
付け替える三脚の台数分
この クイックシューの台側が必要 となる事 と
使用するカメラの台数分 プレート側が必要 となります。
僕は今回
1つ3,500円程するこのクイックシューを
2セット購入したんですが、
これっぽっちの 後悔 もありません!
それくらい
優秀というか、当たり前の存在となってしまいました。
最早
無ければ無理レベル。
カメラを所有している
全ての人が全員持っている とも思えないので、
敢えて書いておきます。
「幸せをポチれ」
コメント