はい どうも りょんちです。
今回はアップルウォッチのイカしたバンド
GRAMAS x B& at ”at once” を購入いたしましたので、
開封していきたいと思います。

実はこのバンドはYouTubeのチャンネル「Apple Watch Journal」さんと
アップル製品のアクセサリーをいくつも展開している 人気メーカー「グラマス」さんのコラボ商品となってまして発売当初は即完売となってしまったバンドとなっております。
で
人気が衰えないという事でですね
この度、めでたく再販されるという事になったので、
シリーズ7でアップルウォッチ デビューを飾った僕もですね
このタイミングで購入しちゃいました。
コラボ商品は即在庫切れになる事が多いから、欲しい人は出来るだけ早くチェックしよう!
もともとGRAMASさんから展開されてる
アップルウォッチバンド「ネオン」というシリーズがあるんですが、
こちらは
そのツートンカラーの別注カラーver.という事になっております。

そもそもNEONがカッコいいので、好きなcolがあればこっちもアリやよね。
で、このバンドの特徴なんですが
なんと言ってもこの発色のいいカラーの合わせが非常にマッチしてて
カジュアルっぽいけど上品さもあって、
かなりお洒落に仕上がってます。

今回のこのバンドのcolは
アメリカのPANTONEという色見本の企業が毎年発表してる
カラーオブザイヤー。
そこで選ばれる色がファッションにも反映されたりもするんですけど、
その2021年度に選ばれた色の
「アルティメットグレイ」 と「 イルミネイティング」 を使っているそうです。

つい最近買った服の合わせが「黄色xグレー」…
タイムリー過ぎでしょ。笑
このイエローとグレーの発色は
合皮とかだと割と簡単に出せるらしいんですけど、
この”at once” は
独自で調色した姫路レザーという本革を使用する事でこの色を出してるので、
そりゃ本革やし質感はイイよなぁ〜って素直に感じましたね。

本革でこの綺麗なカラーリングって、ふつ〜に 結構凄いよね!
あとベルトの部分は
通常 時計のベルトって留めの部分にテイカクとかユウカク
いわゆるベルトループの部分があるんですけど
このバンドにはそれが無いです。

例えるなら
スポーツバンドのようなシンプルな作りで、
バンドの内側に入れ込んで留める形となってます。

そこもね、カジュアルと綺麗めの
ちょうど良いバランスになってるしと感じるし、
着脱もしやすい構造かなぁと思います。
▼こちらはベルトの裏側。

汗水に強いとされるPUレザーを使用してるので
春〜夏という暖かくなる季節の中でも使いやすい素材となっています。

世の汗かき男子にも優しい設計だぞ!(by 汗かきオジサン)
ベルト側面は
本革部分と同じ配色になってます。
更に表面も敢えてのノンステッチ加工になってるんですけど

これは腕側からの汗とか水分を表面に染み込ませない様にする気遣いらしくて
革のイタミ防止を考えての配慮らしいです。
留め具の部分は
僕は今回ステンレスケースに合わせてシルバーを選んでいますけど、
ここは他にブラックのパターンもあるので
お持ちのケースに合わせたり、好みで選ぶとOKでしょう。
安価なベルトとは違って
ケースにもしっかりハマる良い接合部ですよ!
最後に。
今回初めて購入した
GRAMASのバンド。そして x B& ”at once”。
個人的には、かなり自分の普段のコーディネートにドンピシャで
タイムリーなカラーリングだったということもあり、
気に入っております。
春夏というのはパステルカラーとかネオンカラーって
ファッションでも取り入れたくなる季節ですし、
この1本でしっかりアクセント使いができる優秀なバンドとなってるので
是非アップルウォッチを持ってられる方は
ご検討してみても良いんじゃないかな〜と思います。
男女問わず
オシャンな時計LIFEを楽しんでいきましょう!
コメント