コスパ

PC周辺機器

独立スイッチがついた「Elecife USB 3.0 Hub」をレビュー

独立スイッチがついた「Elecife USB 3.0 Hub」を開封レビューします。普段よく使うPC周辺機器で多いのがハブって答える人は多いんじゃないでしょうか?今回紹介するUSBハブはポート毎に用意された独立スイッチとACアダプターが優秀!
Apple

実際に購入したAppleWatchのおすすめバンド6選!

applewatch7エルメスを購入したので、おすすめのバンドを6本紹介致します。リーズナブルなバンドでオシャレにコーディネートしよう!いつの時代も大人気のGSHOCK。そのGSHOCK風の文字盤を用意して、GSHOCK化するのもアリ!?
Switch

【Amazonベストセラー1位】グリップコントローラーを外さなくていいSwitchケースを買ったぞ!【WindTour】

Switchのグリップコントローラーって使うともう手放せないって言うじゃない?でもグリップコントローラーは持ち運びが大変なんですよね。今回はグリップコントローラーを付けたまま、気軽に持ち運べる様になるSwitchのケースを紹介致します。
PC周辺機器

【Quntis】BenQで本当に良いのか?コスパ最強のQuntisのモニターバーライト

PCを使っているとキーボードが見辛い事ってないですか?深夜にPC作業やゲームをする時、家族に迷惑が掛からない様にライトに気を遣う事はないですか?キーボードのバックライトなんて無くても、これさえあれば超快適になる!そんなモニターライトを紹介致します。
PC周辺機器

【ノートPC用モニターライト】ドンキで999円で買えるモニターライトがかなり使える件

ノートパソコンのキーボードが見え辛い事ってないですか?キーボードのバックライトがあれば良いのですが、無かった場合はどうしますか??今回はそんな時にも使える小さいノートPC用モニターライトを「ドン・キホーテ」で激安で見つけて参りましたので紹介致します!
PC周辺機器

コスパ神!「MateviewGT」が最高すぎる件

はい、どうもりょんちです。今回はですね、Amazonのブラックフライデーでとうとう買っちゃいました!PC用のモニターでございます。ポチったモニターはHUAWEIのMateview GTという横長のモニターとなっておりまして、「ウルトラワイド...